新型コロナに関する対応について
当院では5-11歳の小児向けに限定してコロナワクチン接種を実施いたします。小児に対するコロナワクチン接種に関するメリットとデメリットをよく考えた上ご予約をお願いいたします。下記のサイトを参考にしてください。
#U:https://www.know-vpd.jp/news/5-11mRNA_p.php#VPDの会 5歳から11歳のお子さんの保護者の方へ 新型コロナワクチン接種の考え方#/U#
#U:https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20220119_5-11corona.pdf#日本小児科学会 5~11 歳小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方#/U#
#B#【ワクチン予約の注意事項】#/B#
🔶1回目のみご予約いただけます。2回目の予約は1回目終了後院内でとっていただきます。
🔶混雑を避けるため午前中にも接種枠を設けておりますが、受け付けにご連絡いただければ調整致しますのでご都合の良い午後の時間帯に変更が可能です。御希望があればお問い合わせください。
🔶1回目用と2回目用の問診票が別々にございますので、お間違えの無いようにご持参ください。また、母子手帳もお忘れなく御持参ください。
🔶コロナワクチン接種の前後2週間は他のワクチンを接種できません。同時接種することもできません、
🔶5-11歳小児に対するコロナワクチンの接種は努力義務ではありません。メリットがデメリットを上回るとお考えの方、基礎疾患をお持ちの方には積極的に接種をお勧めします。判断に迷われる方は下記のリンクを参考にお考え下さい。
#U:https://www.know-vpd.jp/news/5-11mRNA_p.php#5歳から11歳のお子さんの保護者の方へ 新型コロナワクチン接種の考え方(VPDの会)#/U#
#U:https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20220119_5-11corona.pdf#5~11 歳小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方 (日本小児科学会)#/U#
🔶当院での個別接種は堺市に住民票のあるかたが対象です。
🔶すでに"うったろう"のアカウントをお持ちの方は同じアカウントで予約可能です。
🔶ご質問等は当院LINEからお願いします。
※当院LINEは#C:#FF0000##U:https://www.ishii-kodomo-clinic.net/line#こちら#/U##/C#
#B#通常診療の支障になりますので大変申し訳ありませんがお電話での問い合わせはご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします#/B#
#B#【ワクチン予約の注意事項】#/B#
🔶1回目のみご予約いただけます。2回目の予約は1回目終了後院内でとっていただきます。
🔶混雑を避けるため午前中にも接種枠を設けておりますが、受け付けにご連絡いただければ調整致しますのでご都合の良い午後の時間帯に変更が可能です。御希望があればお問い合わせください。
🔶1回目用と2回目用の問診票が別々にございますので、お間違えの無いようにご持参ください。また、母子手帳もお忘れなく御持参ください。
🔶コロナワクチン接種の前後2週間は他のワクチンを接種できません。同時接種することもできません、
🔶5-11歳小児に対するコロナワクチンの接種は努力義務ではありません。メリットがデメリットを上回るとお考えの方、基礎疾患をお持ちの方には積極的に接種をお勧めします。判断に迷われる方は下記のリンクを参考にお考え下さい。
#U:https://www.know-vpd.jp/news/5-11mRNA_p.php#5歳から11歳のお子さんの保護者の方へ 新型コロナワクチン接種の考え方(VPDの会)#/U#
#U:https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20220119_5-11corona.pdf#5~11 歳小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方 (日本小児科学会)#/U#
🔶当院での個別接種は堺市に住民票のあるかたが対象です。
🔶すでに"うったろう"のアカウントをお持ちの方は同じアカウントで予約可能です。
🔶ご質問等は当院LINEからお願いします。
※当院LINEは#C:#FF0000##U:https://www.ishii-kodomo-clinic.net/line#こちら#/U##/C#
#B#通常診療の支障になりますので大変申し訳ありませんがお電話での問い合わせはご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします#/B#